本文へジャンプ
メインメニューへジャンプ
ここからメインメニューです
入学希望の方へ
在学生・保護者の方へ
一般・企業の方へ
卒業生の方へ
Language
アクセス
検索
お問い合わせ
学校案内
学校案内
学校案内トップ
校長メッセージ
3つのポリシー、学習・教育目標
情報公開
設置の経緯・沿革
組織
刊行物
校歌・校章・ロゴマーク
自己点検・評価、外部評価等
採用情報
学科・専攻科
学科・専攻科
学科・専攻科トップ
機械工学科
Department of Mechanical Engineering
電子メディア工学科
Department of Electronic Media Technology
電子情報工学科
Department of Information and Computer Engineering
物質工学科
Department of Chemistry and Materials Science
環境都市工学科
Department of Civil Engineering
一般教科
General Education
専攻科
Advanced Engineering Course
数理・データサイエンス・AI教育プログラム
教員紹介
入学案内
入学案内
入学案内トップ
学科(本科)
本校4年次への編入学
専攻科
入試イベント
動画で見る群馬高専
女子中学生・保護者の皆様へ
入試Q&A
スクールライフ
スクールライフ
スクールライフトップ
群馬高専生のイベント
クラブ紹介(課外活動)
ライフスタイル(学生の一日)
災害時の学生の行動指針
いじめ・ハラスメント防止対策
施設案内
施設案内
施設案内トップ
学生寮
図書館
情報基盤センター
教育研究支援センター
学生相談室
保健室
国際交流室
ダイバーシティ推進室
福利施設・体育施設
校内スナップ
進学・就職
進学・就職
進学・就職トップ
卒業生の進路
在校生向けの進路情報
研究・地域連携
研究・地域連携
研究・地域連携トップ
地域連携テクノセンター
群嶺テクノ懇話会
出前授業・セミナー・講座
外部資金の受け入れ
特許情報
ここでメインメニュー終了です
学校案内
学科・専攻科
入学案内
スクールライフ
施設案内
進学・就職
研究・地域連携
入学希望の方へ
在学生・保護者の方へ
一般・企業の方へ
卒業生の方へ
アクセス
お問い合わせ
2023.06.06
教職員・在学生の活躍
本校剣道部が令和5年度関東高専春季剣道大会男女混合団体戦で準優勝しました
2023.05.23
お知らせ
「タイ高専派遣教員帰国報告会」を開催しました。
2023.05.18
お知らせ
令和4年度海外インターンシップ実施しました
2023.05.18
お知らせ
日本機械学会 関東支部「第62回学生員卒業研究発表講演会」Best Presentation Award(学生優秀発表賞)受賞報告
2023.04.25
お知らせ
「LA短期語学研修報告会」を開催しました。
2023.04.06
お知らせ
第62回入学式・第29回専攻科入学式を執り行いました。
2023.04.05
お知らせ
本科1年生対象「令和5年度高等学校就学支援金の申請」に係る書類を配付しました。
2023.04.05
お知らせ
本校電子情報工学科における半導体人材育成における取り組みが「SEAJ Journal」に掲載されました。
2023.04.04
お知らせ
安全運転講習会を開催しました。
2023.04.04
教職員・在学生の活躍
本校学生が土木学会関東支部技術研究発表会で優秀発表賞を受賞しました。
2023.03.31
お知らせ
令和4年度群馬工業高等専門学校教員表彰式が行われました。
2023.03.22
お知らせ
創立60周年記念植樹式を執り行いました。
2023.03.17
お知らせ
第57回卒業式・第27回専攻科修了式を執り行いました。
2023.03.17
教職員・在学生の活躍
本校専攻科学生が日本海水学会若手会第14回学生研究発表会で「優秀賞」を受賞しました。
2023.03.16
教職員・在学生の活躍
本校サッカー部が群馬県サッカー協会から栄誉賞「優秀チーム賞」「優秀指導者賞」受賞
2023.06.06
教職員・在学生の活躍
本校剣道部が令和5年度関東高専春季剣道大会男女混合団体戦で準優勝しました
2023.05.23
お知らせ
「タイ高専派遣教員帰国報告会」を開催しました。
2023.05.18
お知らせ
令和4年度海外インターンシップ実施しました
2023.05.18
お知らせ
日本機械学会 関東支部「第62回学生員卒業研究発表講演会」Best Presentation Award(学生優秀発表賞)受賞報告
NEWS
ALL
お知らせ
入試情報
イベント
教職員・在学生の活躍
2023.06.06
教職員・在学生の活躍
本校剣道部が令和5年度関東高専春季剣道大会男女混合団体戦で準優勝しました
2023.06.05
お知らせ
情報基盤センター改修工事に伴う移設業務 一式の請負にかかる入札について
2023.06.05
お知らせ
全身3Dスキャナ―システム 一式の購入にかかる入札について
2023.06.01
お知らせ
Windowsタブレット 一式の購入にかかる入札について
2023.05.29
お知らせ
第174回群嶺テクノセミナーを6月23日(金)に開催します
2023.05.26
お知らせ
FMぐんま「news ONE」内で、からっ風を活用した風力発電の取組みが放送されます!
2023.05.26
お知らせ
一般教科(人文科学)教員を募集しています。
2023.05.23
お知らせ
「タイ高専派遣教員帰国報告会」を開催しました。
2023.05.18
お知らせ
令和4年度海外インターンシップ実施しました
2023.05.18
お知らせ
日本機械学会 関東支部「第62回学生員卒業研究発表講演会」Best Presentation Award(学生優秀発表賞)受賞報告
2023.06.05
お知らせ
情報基盤センター改修工事に伴う移設業務 一式の請負にかかる入札について
2023.06.05
お知らせ
全身3Dスキャナ―システム 一式の購入にかかる入札について
2023.06.01
お知らせ
Windowsタブレット 一式の購入にかかる入札について
2023.05.29
お知らせ
第174回群嶺テクノセミナーを6月23日(金)に開催します
2023.05.26
お知らせ
FMぐんま「news ONE」内で、からっ風を活用した風力発電の取組みが放送されます!
2023.05.26
お知らせ
一般教科(人文科学)教員を募集しています。
2023.05.23
お知らせ
「タイ高専派遣教員帰国報告会」を開催しました。
2023.05.18
お知らせ
令和4年度海外インターンシップ実施しました
2023.05.18
お知らせ
日本機械学会 関東支部「第62回学生員卒業研究発表講演会」Best Presentation Award(学生優秀発表賞)受賞報告
2023.05.16
お知らせ
【保護者の方へ】登下校管理システム・メール配信先の登録可能数について
2023.03.01
入試情報
令和5年度一般入学者選抜における入試成績の簡便な方法による開示の実施について
2023.02.01
入試情報
令和5年度一般入学者選抜受験上の注意事項について
2023.01.25
入試情報
一般・帰国子女特別選抜出願書類受付状況について(確定版掲載)
2023.01.25
入試情報
【推薦入学者選抜】選抜結果の発送について
2023.01.16
お知らせ
令和5年度推薦選抜試験に伴う関係者以外(在校生含む)の校内立入制限について
2023.01.13
入試情報
令和5年度推薦入学者選抜集合時間等のお知らせについて
2023.01.06
入試情報
推薦入学者選抜出願書類受付状況について(1月6日分更新)
2022.12.27
入試情報
出願書類持参時の諸注意について
2022.12.12
お知らせ
【令和5年度推薦入学者選抜】Web出願の受付を開始いたしました。
2022.12.01
お知らせ
【令和5年度本科入試】Web出願サイトバナーリンクおよびWeb出願の手引きの公開について
2023.05.29
お知らせ
第174回群嶺テクノセミナーを6月23日(金)に開催します
2023.02.03
お知らせ
「第15回生物教育研究連携講演会」を開催しました
2023.01.25
お知らせ
第173回群嶺テクノセミナーを2月17日(金)に開催します
2023.01.24
お知らせ
「英語で専門分野の授業を聴く!!!」が2022年度「連携教育―実践技術英語」へと進化!!!
2022.12.14
イベント
吹奏楽部定期演奏会のご案内(入場無料)
2022.11.14
お知らせ
第172回群嶺テクノセミナーを12月9日(金)に開催します
2022.11.14
お知らせ
令和4年オンデマンド授業見学会について
2022.11.10
イベント
令和4年度日本化学会関東支部 群馬地区研究交流発表会を本校物質工学科共催で開催します
2022.10.26
お知らせ
KOSEN FAIR 2022(秋季国立高専入学希望者向けオンラインイベント)に参加します
2022.10.12
お知らせ
令和4年度第2回学校見学会、令和5年度入試説明会(11月12日(土))の受付を開始いたしました
2023.06.06
教職員・在学生の活躍
本校剣道部が令和5年度関東高専春季剣道大会男女混合団体戦で準優勝しました
2023.04.04
教職員・在学生の活躍
本校学生が土木学会関東支部技術研究発表会で優秀発表賞を受賞しました。
2023.03.17
教職員・在学生の活躍
本校専攻科学生が日本海水学会若手会第14回学生研究発表会で「優秀賞」を受賞しました。
2023.03.16
教職員・在学生の活躍
本校サッカー部が群馬県サッカー協会から栄誉賞「優秀チーム賞」「優秀指導者賞」受賞
2023.03.06
教職員・在学生の活躍
本校専攻科生が電気学会東京支部群馬・栃木支所合同研究発表会で優秀発表賞を受賞しました。
2023.02.17
お知らせ
学生寮に土嚢が設置されました
2023.01.26
お知らせ
学生が作成した「群馬高専洪水ハザードマップ」が学生ホールに掲示されました。
2023.01.17
教職員・在学生の活躍
機械工学科5年生が日本塑性加工学会新進部会ポスター発表で「優秀賞」受賞
2022.12.27
教職員・在学生の活躍
本校学生が関東磐越地区化学技術フォーラムで「優秀ポスター賞」を受賞しました。
2022.12.20
教職員・在学生の活躍
本校学生が日本化学会関東支部群馬地区 研究交流発表会で「ポスター賞」を受賞しました。
お知らせ一覧ページ
社会で活きる技術を学ぶ、
多様な学科
Diverse departments
機械工学科
エンジンや自動車、航空機、ロボットなどを設計・開発するために必要な勉強をします。
電子メディア工学科
電子を媒介とした様々な学問分野の中で、特に情報通信・エネルギー変換・電子材料など、現代社会を支える工学を幅広く勉強します。
電子情報工学科
コンピュータや通信機器の設計、これを用いた情報処理、情報通信などの技術開発に必要な電子工学・情報工学の勉強をします。
物質工学科
原子や分子、生物に関する基礎を学び、物質や材料を扱う材料化学、または微生物や生化学を扱う生物工学の分野を勉強します。
環境都市工学科
環境問題や都市防災に関連した科学や工業技術の進歩を余すことなく導入できるよう、従来の土木工学科を発展させた学科です。
専攻科
学科における5年間の基礎の上に、大学3,4年次の課程に相当する、より高度で専門的な内容を積み上げて勉強します。
ここからフッターです
ページの終了です