本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
ここから本文です

学科・専攻科Department / Advanced Course

機械工学科Department of Mechanical Engineering

機械工学科

身近な機械から未来を創造する

自動車、航空機、ロボットなどを設計・開発するために必要な、機械構造、材料、プログラムなどを幅広く勉強するのが、機械工学科です。機械工学科では、力学を中心とする機械工学の基礎学力を重視したカリキュラムを組んでいます。また、メカトロニクス技術、設計技術、工作機械を用いたものづくり教育にも力を入れています。

こんな人におすすめ
  • ものづくりに興味関心の強い人
  • 人に役立つものを積極的に作りたいと考えている人
  • 日本だけでなく、世界で活躍したいと考えている人
  • 数学や理科などの自然科学系科目が得意で興味のある人

この学科の特徴

1

イメージ画像

モノ作りの基盤となる
機械工学の知識を修得

機械工学は、科学技術を人間に役立つ”モノ”として形にするためには不可欠な工業技術の基本です。限りあるエネルギを有効に利用することや、自動車、航空機などの人間に役立つ機械装置を設計すること、また、それらの製品を作り出すための機械の設計や、製造方法の研究、材料の開発などが機械工学の主要な分野です。

2

イメージ画像

最先端の研究を行う
多彩な教師陣

高専初の衛星を打ち上げてみたり、構造的な管路の流れだけでなく人体における 血流の流れを研究してみたり、工業における新規の国際工業規準を提言してみたりと、教師陣の研究内容は多彩で、世界最先端です。学生がそれらの研究に携わることで、世界のレベルを認識したり、研究における倫理観を養ったりできるような仕組みを取り入れています。

3

イメージ画像

実習を支える
技術職員

企業での就労実績を持つ方がほとんどで、モノ作りの勘所を抑えつつ、安心安全の体制で学生が実習に取り組めるように、対応と配慮をしております。実習の体験は、モノ作りの技能・技術の習得だけでなく、モノ作りに必要な学問の理解を深くするとともに新たな製品の設計や開発のための創造力育成に効果的に寄与します。

Teacher’s Voice
准教授 矢口 久雄
機械工学科
准教授 矢口 久雄

 機械工学は日本を支える“ものづくり”の原点とも言えます。また、SDGsやカーボンニュートラルを達成する上でも重要で、明るい未来をつくる学問でもあります。実習では工場の充実した設備を使って、伝統的な機械加工の技能を学んだり、コンピュータ制御による最先端の工作機械について学んだりします。さらに、学年が上がるにつれて、機械が動く原理や本質に迫っていき、関連する高度な専門理論を修めるとともに、機械設計に求められる様々な能力を鍛えていきます。卒業生は、機械系はもとより、メカトロニクス系やコンピュータ系、食品系、インフラ系など、多方面で活躍しています。女子学生も増えており、機械系女性エンジニア“メカジョ”を目指す方にもオススメです!

Student’s Voice
4年 T.T
機械工学科
4年 Y・R

 皆さんは工作が好きですか? 工作が好きだという人に推したいのがこの機械工学科です。機械工学科には「工作実習」という授業があります。そこでは、今までにない工作を経験できます。工作機械を用いた金属の削り出しはもちろんのこと、溶接をしたり、スターリングエンジンを作ったりもします。中でも僕が高専で一番興奮するのは3Dプリンターです。コンピュータを使って設計したものを自らの手で創り出す喜びは最高です。他にも設計製図やプログラミング、電子部品の配線、マイコン制御など、幅広く学ぶことができるのも機械工学科の魅力です。
皆さんも機械工学科でワクワクする“ものづくり”を学んでみませんか?

この学科のコンテンツ一覧

ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です