本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
理系進路選択支援
ここから本文です

お知らせ一覧News list

2025.11.20教職員・在学生の活躍

ぐんまスペースアワード(GSA)2025「缶サットチャレンジ」で群馬高専が連覇!

 令和7年11月15日(土)に、「ぐんまスペースアワード(GSA)2025」(上毛新聞社主催)が前橋総合運動公園で開催されました。
 群馬高専は、昨年度に引き続き「ぐんま缶サットチャレンジ」に参加しました。こちらは、中高生などのチームが手作りの小型ロケットや「缶サット」と呼ばれる模擬人工衛星を使い、技術や発想力を競う大会です。3チームが参加するなか、群馬高専は、、惑星地表調査衛星を開発。着陸地点の状況や地表の調査を実施するために、機体の向きを360°回転させることのできる姿勢制御機能と動画撮像および画像解析機能を実装しました。また、本番での周囲の状況を撮影することに成功し、「優勝」と「群馬県知事賞」を受賞しました。

 

チーム「グンマります」 (後列左から)機械工学科5年岡田志織さん、生産システム工学専攻2年井上永遠さん、生産システム工学専攻1年滝谷優太さん、機械工学科5年渡邉真桜さん (前列左から)機械工学科5年清水怜さん、機械工学科2年狩野太志さん

空き缶サイズの缶サット(模擬人工衛星)


ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です