本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
理系進路選択支援
ここから本文です

お知らせ一覧News list

2025.08.04イベント

小学生ロボコン2025ぐんま大会が開催されました

 令和7年8月3日(日)に、群馬高専を会場として「小学生ロボコン2025ぐんま大会(競技会)」(主催:前橋テクノフォーラム実行委員会、共催:群馬高専)が開催されました。
 この大会は、小学生がロボット製作を通して「ものづくり」の楽しさ、大切さを感じてもらうことにより、将来、「ものづくり」の担い手となる人材育成と、科学技術の発展を目指して、開催されているものです。
 今年の競技は、「Great Big Bridge (ぐれーと・びっぐ・ぶりっじ)」 と題し、ロボットを操縦して、フィールドに散らばっている土台や橋を組み合わせ、より大きな橋をかけることを目指すものです。
 1年生から6年生まで、約40名の参加者は、小学生らしい可愛いデザインのロボットや、大人では想像もつかない斬新なアイデアのロボットを、自在に操りながら、競技にチャレンジしました。
 当日、大会をご覧になられた小川晶前橋市長、吉川真由美前橋市教育長からは、真剣な眼差しでロボットと共に課題にチャレンジする小学生の皆さんへ力強いエールが贈られていました。
 高専ロボコンの経験がある本校の学生たちは、審査員や裏方スタッフとして協力させていただきましたが、小学生たちの自由で柔軟な発想に驚いていました。
 表彰式では、独自のアイデアで優れたパフォーマンスを披露した参加者にアイデア賞、得点上位者に得点賞が授与され、その中から、「小学生ロボコン2025 全国大会」 へ出場する1名が推薦されました。

 


ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です