本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
ここから本文です

お知らせ一覧News list

2025.03.03お知らせ

新規科目「アントレプレナーシップ概論」でワークショップを開催しました

 アントレプレナーシップ教育を推進するため、本校では令和6年度から全学科1年生を対象に「アントレプレナーシップ概論」を開講しました。スタートアップが求められている社会的背景やその重要性にはじまり、知財、社会経済、金融の基礎知識、各分野の起業家による経験談を半期1単位の必修科目として後期に開講しました。
 2月18日(火)には、まとめの授業として高専機構特命教授の内海康雄先生をお招きし、「起業マインドの醸成」と題したワークショップを開催しました。学生は25グループに分かれ、スタートアップのビジネスモデルを9つの要素に分けて可視化するためのツール「リーンキャンバス」を用いてビジネスモデルの構築に取組みました。

授業の様子

グループワークでアイデアを出し合う

付箋紙を使ってビジネスモデルを整理

グループによる発表

 


ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です