2025.03.11教職員・在学生の活躍
2年連続!本校チームがDCON2025本選に出場決定!
第6回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2025(DCON2025)において、本校チームの「合成音声研究会Dチーム」が二度の予備審査を勝ち抜き、本選への出場を決めました。DCON2025では、昨年度の1.3倍となる95チーム42高専がエントリーし、そのうち本校を含めた10チームが出場します。
チーム名:合成音声研究会Dチーム
作 品 名 :「アバタードーム」
作品概要:現実空間で操作する“中の人”に連動した動きをするバーチャルアイドルを、ステージ上で自由に
動き回らせる装置を造り、感動的なステージを創り出す。
メンター:岩佐 琢磨氏(株式会社Shiftall 代表取締役CEO)
メンバー:7名
環境都市工学科4年 内海 璃久
機械工学科4年 泉谷 宏人
電子情報工学科3年 岸 孝勅
電子情報工学科3年 多胡 夏樹
電子情報工学科3年 濵田 遥仁
電子情報工学科3年 坂元 恵太
電子情報工学科1年 松上 裕哉
本選は、2025年5月9日(金)~10日(土)にヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9F)で開催され、プレゼンテーション審査の様子は公式YouTube等でライブ配信されます。
![]() 合成音声研究会Dチームのメンバー |
![]() ビジネスプラン検討中 |
ここで本文終了です